スーパー皮膚科医の資産運用

米国株式、投資信託などの資産運用を中心に皮膚科情報も

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

債券を組み入れてリスクを下げる

昨年の暴落を経て 自分のリスク許容度が思ったよりも低いことが判明しました。 逆相関のアセットを組み合わせることで リターンを減らしすぎずにリスクを低減させることができるので その模索をしています BNDとTLTを比率別にみてみましょう。 2007/4~今日ま…

PFFから謎の配当金パート2

なんか、やっとわかった気がします。 支払通知書には 「外国源泉税に対する還付金の支払い」 となっていました。 つまりは 外国源泉税を取り過ぎたので返しますということです。 払われた配当には国内の源泉徴収がされていましたが 現地源泉徴収が多かったせ…

株主優待タダ取り 結果 改訂

取引報告書が届き、先日記事で書いた費用よりも貸株量がかさんでいたので改訂します。 現渡の入力をした時のと実際は違いました。 信用売りをしていた時間としては、6日間でした。 ぎりぎりでやると 一般信用売りできる株が枯渇してしまい 制度信用売りはリ…

PFFから謎の配当金

不思議な配当金に戸惑っています。 昨年の配当金が出た月にすこーしずつ 配当金が出たみたいです。 基準日が2月から12月になっています。 完全に推察ですが 配当金漏れがあったのでしょうか。 ETFは利益剰余金みたいなものはすべて配当されるはずなので …

現渡注文完了~株主優待タダ取り~

先ほど、信用売りしていた銘柄を現物買いの株式で返済をする現渡の注文を終えました。 これで、株主優待をゲットできたはずです。 かかった費用を確認してみましょう。 オリエンタルランド 現物買手数料 ・・・ 628円 信用売手数料 ・・・ 378円 貸株料 ・・…

リセッション対策に最適は TLT か

どこかで来てしまうであろうリセッションに備える方法をずっと考えているのですが いまだ定まりません。 たまたま、というか割高と感じているからかもしれないですが 現金比率が自然と高まってきたので 先日書きましたが優待タダ取りに資金を回しました。 数…

米国リートどうしようかな

こんばんは。 みなさんも読んでいるかもしれないですが 三菱サラリーマンさんのブログで米国リートについての記事がありました。 freetonsha.com ここで紹介されている IYR と 1659 に加えて RWR を見てみました。 1659はUSRTという米国ETFを買う日…

株主優待タダ取り(つなぎ売り)を久しぶりに

最近忙しいです。 限られた時間を何に割くべきかは悩ましいですが、悩みすぎるのも問題です。 さて、 買いどころを見つけられず現金比率が高まってしまっていてどうしたものかと思っていたのですが ちょうど3月 ラッキー!!!! そうです 優待の季節です。…

ポートフォリオ(3月20日)

昨日の掌蹠膿疱症の講演は無事に終了しました。質疑応答いれて70分位でしたでしょうか。 10分早くはじめて 定時で終わりました。スライドを作成する段階でもいろいろな話してみると新たな課題が見つかってくるものですね。 ちなみに、今日はメラノーマ(…

掌蹠膿疱症

ときどき、製薬会社の人に呼ばれて講演するのですが その準備をしており ブログの記事を書く時間が作れませんでした、、、、、、、 掌蹠膿疱症についての講演を行います。 4-50分の予定です。 頑張ってきます!!

BA ボーイング

ボーイングの底堅いのが気になってなりません。 優良株式なのは間違いないです. 爆上げ後の下落なので 押し目買いのタイミングを図っている人は多いのではないのでしょうか。 結局、タイミング投資は難しくて できないのですが、 ついつい 食指が動いてしま…

個別株の買い増しの難しさ

ご存知の方もいるかもしれないですが、 現在 eMAXIS slim 先進国株式 と 楽天全米株式を 定期積立しております。 slim先進国は SBI証券での毎日積立と iDeCoでの毎月積み立てと 積立NISAでの毎日積立をしています。 楽天全米株式はポイントにつられて カード…

花粉症

医療ネタ連投です。 今日、急に花粉症の症状が爆発しました。 いつ頃からか花粉症はあったのですが、今年は今日はじまってしまいました。 花粉症はポピュラーな病気かと思いますが 花粉症って何かで診るかっていうと 正解はありません。 花粉症は総称である…

日本の行く末~医療の行く末

日本の国民皆保険制度は世界に誇る素晴らしい制度ですが 抜本的な見直しが必要なのは明らかです。 医療費削減の一環として、薬価を下げまくっている印象があります。 単純比較はすることはできませんが アレグラは今でも114.8円/日 (昔は140~150円だ…

マクドナルドとセブンイレブンのフランチャイズの実態

フランチャイズと直営の割合ってやっぱり気になります。 調べてみました。 ちゃんとIR室に置いてありました。 まずはマクドナルド 直営店の割合で示してみます 2014 1009/3093 32.6% 2015 954/2956 32.3% 2016 939/2911 32.2% 2017 926/2898 32.0% 2018 909/…

何を信じるか 情報社会を生き抜くために

何が正しいのか 正しいの判断基準は何なのか 日々の外来では 論理的にできるだけわかりやすく説明することを試みています。 しかし、とんでも医学を辛抱する方は少なからずいらっしゃいます。 ありえない投資詐欺に引っかかる人がいるのも同じ感じでしょうか…

V ビザ?ヴィザ? からの配当金をゲット

クレジットカード業界を席巻しているVを少しだけ持っています。 Visaのクレジットカードは1枚は持っているのではないでしょうか。 メインカードはダイナースクラブカードを現在使用していますが サブカードはVisaカードを利用しています。 セブンイレブン…

PFE ファイザー からの 配当ゲット

世界最大のレベルの製薬会社 ファイザー。 皮膚科製品は少ないですが、リリカという神経痛や慢性疼痛に使う薬剤は 帯状疱疹後神経痛に対してたまに使用することがあります。 日本の製薬会社は業界再編に失敗したとのニュースがたびたびありますが その通りな…

SPYDを購入

それなりに前から SPYDの買い注文を出していたのですが とうとう約定しました。 思考を巡らせれば巡らせるほど 個別株への集中投資はリスクが高いのではとの思考へと傾いていきます。 リスクは減らしたいし 資産もそれなりに最大化したいし 配当も欲しいし …

配当金の推移(日本株)

昨日、配当の皮算用をしたところ 思っていた以上に日本株の配当利回りが高いことがわかりました。 自分はとある事情でリスクを取れない状態が続いたので 大してアベノミクスには乗れていないですが 何かのニュースか記事で読みましたが 給料はたいして上がっ…

年間配当の皮算用

皮算用は皮算用に過ぎないですが楽しいものです。 現在保有する銘柄についての配当皮算用をしてみました。 長期投資を前提にしているので、取得単価と配当の関係も計算しています。 日本株 アベノミクス前に仕込んだ株は配当利回り5%越えがいくつもあり 低…

mattoco ・・・ slimシリーズ直販  う~ん、、、

以前より発表されていた eMAXIS slimシリーズの直販が開始されました。 みんな期待に胸を躍らせていたのではと思いますが ただ、売るだけみたいです。 ただただ、直販するだけ えーーーーーーーー しかも学資保険?? 目標を設定だと センスのないおじさんが…