スーパー皮膚科医の資産運用

米国株式、投資信託などの資産運用を中心に皮膚科情報も

mattoco ・・・ slimシリーズ直販  う~ん、、、

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

以前より発表されていた

eMAXIS slimシリーズの直販が開始されました。

 

みんな期待に胸を躍らせていたのではと思いますが

 

ただ、売るだけみたいです。

ただただ、直販するだけ

 

えーーーーーーーー

 

しかも学資保険?? 目標を設定だと

 

センスのないおじさんが考えたとしか思えません。

 

slimシリーズが一世を風靡しているのは徹底した最低コストを貫いているところです。

 

 

ここで

ひふみを見てみましょう。

 

ひふみは

直販の「ひふみ投信

一般販売の「ひふみプラス」

iDeCoの「ひふみ年金」

からなります。

 

今回はひふみ投信とひふみプラスを比べてみます。

ちなみに両方保有しています。一昔前はひふみ年金も保有しておりました。

 

ひふみ投信

投信会社    0.485%

販売会社    0.485%

受託会社    0.086%

トータルコスト 1.246%

 

ひふみプラス

投信会社    0.490%

販売会社    0.490%

受託会社    0.075%

トータルコスト 1.243%

 

 

トータルコストが0.003%違うのを

今回初めて知りました。

 

ひふみ投信の利点

保有期間に応じて信託報酬を一部還元

  • 保有期間5年~10年
    ⇒年 0.8584%(税込)※
  • 保有期間10年~
    ⇒年 0.6584%(税込)※

 

長期保有で信託報酬ががくっと減っていきます。初期の購入したひふみ投信はもう5年以上経っているので0.8584%になっているはずです。

 

ひふみプラスの利点

純資産総額に応じて信託報酬率を逓減

  • 500億円を超える部分
    ⇒年 0.9504%(税込)
  • 1000億円を超える部分
    ⇒年 0.8424%(税込)

現在、総資産額は6000億円を越えているので 大半は0.8424%になっているのではと思います。

 

ひふみプラスをSBI証券で購入すると0.1%のポイントがつきます。

 

どちらもメリットがあり

悩みどころがあります。

年 0.6584%は大きな魅力です。

 

しかし

slimは、、、

信託報酬は同じで

SBIだと0.03~0.05%ポイントが付く ⇒ つかない

・毎日積立が可能 ⇒ できない

・入金手数料が無料 ⇒ 有料(積立引き落としはさすがに無料)

 

既存の顧客の方は向いていないようです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

PVアクセスランキング にほんブログ村