スーパー皮膚科医の資産運用

米国株式、投資信託などの資産運用を中心に皮膚科情報も

確定拠出年金 iDeCo について 考える ⇒ どう考えても絶対にやった方がいい

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

6年前からはじめたiDeCoですが

出口戦略が難しいと言われています。

 

よく言われているのが

退職金控除の上限を超える場合、税金を支払うことになるので

それが、、、

 

みたいな 話。

 

 

試算してみました。

 

自分は28歳のころから始めたので28歳から60歳まで33年間でシュミレーション

 

条件

①現役時の課税所得は900~1800万円

②退職金控除は1円も使用できない

③退職時の税率は課税所得1800~4000万円

iDeCo利用の場合、所得控除での節税分はiDeCoと同じ運用をする

⑤月毎の拠出での計算はやや面倒なので1括投資で試算

 

として、

iDeCoを利用しないで 銀行預金

iDeCoを利用しないで 投資信託 年利3%

iDeCoを利用して   投資信託 年利3%

iDeCoを利用しないで 投資信託 年利4%

iDeCoを利用して   投資信託 年利4%

iDeCoを利用しないで 投資信託 年利5%

iDeCoを利用して   投資信託 年利5%

 

 

iDeCoを利用して   投資信託 年利3% の場合

23000円×12 ⇒ (23000×12×1.03)+23000×12=560280  ⇒ 560280×1.03+276000 ⇒ 、、、、、、、、

所得控除は所得税30%と住民税10%で40%とすると

23000×12×0.4= 118680 ⇒(118680×1.03)+118680=240920 ⇒

、、、、、

 

といった具合でいくと

60歳では

iDeCoの中に15201484円あり

(15201484-0)×1/2×50% が課税額になります。

 

念のため  退職金の課税所得は半分に圧縮されます。

50%は 1800~4000の所得税+住民税です

 

15201484-(15201484-0)×1/2×50%=15201484×75%=11401113円となります

 

所得控除の分は6536638円、原価は118680×33=3916440

(6536638-3916440)×20% が 課税額です

つまり

6536638-(6536638-3916440)×20%=6012598円

 

合計 17413711円 が 税金を払って手元に残ります。

 

ってな具合でエクセルを叩いて できた表がこちらになります

 

どんっ

 

f:id:superdermatologist:20190227134558p:plain

 

普通預金は利息0.01%で計算しました。

数字で見ると

普通預金     9122588円

iDeCoなし 3% 13982787円

iDeCoあり 3% 17312712円

iDeCoなし 4% 16440664円

iDeCoあり 4% 20774858円

iDeCoなし 5% 19499681円

iDeCoあり 5% 24958063円

 

 

ここからさらに、運用が怖すぎる方のために

元本保証商品での運用を考察してみます

実際iDeCoの商品には元本保証の商品がしっかりあります。

 

iDeCoでの運用をしない場合 現役税率40% 退職時税率50%

iDeCoでの運用をしない場合 現役税率30% 退職時税率50%

 

で試算してみました。

 

 23000×12×33×0.75+23000×0.4×12×33

 23000×12×33×0.75+23000×0.3×12×33

 

f:id:superdermatologist:20190227140432p:plain

 

普通預金            9122588円

iDeCo利用運用0% 税率30%   9563400円

iDeCo利用運用0% 税率40%  10747440円

 

となりました。

 

つまりは~~~~

 

 

60歳までの資金拘束が問題なければ

 

iDeCoやるべし!!

 

もちろん 自己責任でね

 

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

PVアクセスランキング にほんブログ村